今日も紀の川市は晴れ。
ボールペン作りで旋盤を使って、木を削ってる時は、木の粉が舞います。なので大きい木屑は無理でも、細かい粉を集塵出来るように作りました。
体験工房のお客様が家族さんとか3人で旋盤を使用する時は、集塵力は弱くなりますが粉は吸ってます。カップルさんや1人で削る時は、使用しないポートを塞ぐので集塵力は少し上がります。
動力は100vの掃除機なのでたかが知れてますが、無いよりマシだと思います。
紀の川市は今日も晴れ。 暑いです。
今日の体験工房のお客様でご家族でお越しいただき、菜箸を作りたいとの事で親子で作りました。 次回は勾玉と、夏休みの自由研究で木の台か椅子を作りに来るとの事でした。
今日の紀の川市は晴れ。 今日の体験工房のお客様作品は全て屋久杉ボールペンでした。 ダンディー男性の太軸ボールペン。かっこいい仕上がりでした。 家族さん参加は中学生の男子が代表で綺麗に作り、 岩出市のマダムも可愛いらしいボールペンの製作でした。
今日の紀の川市は晴れ。
数年前に自宅工房の体験工房初お客様の作品。(彼女ですが) こだわり過ぎて何日も掛かった記憶があります。 ペンダント型ミニボールペン。
詳しくはInstagram、Amebaブログに載せてます。「さてさて工房」のボチボチさんの工芸作品はまた次回載せてみます。
今日の紀の川市は晴れ
今日の体験工房は暇なので、1人自動ビーズスピナーの製作をしました。モーター類はJoshinのおもちゃコーナーで揃え、ビーズ入れるボウルは端材で作りました。